ブログ

台湾デザイン研究院が道具屋筋へ!国際交流のひととき

本日、財団法人台湾デザイン研究院の皆さまが道具屋筋商店街にお越しくださいました。

まずは会議室にて、道具屋筋商店街の歴史や取り組みについてご紹介。商店街の成り立ちやイベント、青年部の活動、そしてこれからの展望について熱心に耳を傾けていただきました。

その後は実際に商店街を歩いていただき、包丁や器具、食品サンプルなど、道具屋筋ならではの魅力を体感していただきました。

普段から多くの観光客でにぎわう通りですが、台湾のデザイン研究院の皆さまにも大変楽しんでいただけたようで、私たちにとっても嬉しいひとときとなりました。

今回の訪問を通じて、デザインやものづくりを切り口にした国際的な交流の可能性を改めて感じることができました。今後もこうしたご縁を大切にしながら、道具屋筋商店街の魅力を世界へ発信していきたいと思います。

関連記事

千日前道具屋筋商店街はアクセス良好!! 電車でお越しのお客様は地下鉄御堂筋線なんば駅、南海・近鉄・阪神・JR(難波駅)下車、関西国際空港から、南海電鉄特急ラピートで南海難波駅下車、 新大阪駅から地下鉄御堂筋線なんば駅下車。
「なんば」に着いたら、魔法の合言葉「なんばグランド花月はどこでっか?」で道具屋筋へお越し下さい。

ページ上部へ戻る